
1
:2016/12/29(木) 16:22:13.03 ID:.net
2
:2016/12/29(木) 16:22:21.35 ID:.net
こマ?
5
:2016/12/29(木) 16:23:05.25 ID:.net
こいついつもキレてんな
6
:2016/12/29(木) 16:23:06.24 ID:puS51ib70NIKU.net
口で直接言えないザコ
7
:2016/12/29(木) 16:23:35.93 ID:jrj9a1OcdNIKU.net
入らん奴のシフト削る分には構わんのちゃう
8
:2016/12/29(木) 16:23:43.92 ID:FSCRNw2w0NIKU.net
何屋がこれ言ってんだろ
14
:2016/12/29(木) 16:24:47.55 ID:0d41R+EdaNIKU.net
集団で辞められそう
16
:2016/12/29(木) 16:25:13.47 ID:mWgGTVGO0NIKU.net
休み通して営業しないってすごい決断やな
21
:2016/12/29(木) 16:25:25.57 ID:BiHRPR7paNIKU.net
ワイ「ほーん、じゃ辞めますわ」
26
:2016/12/29(木) 16:26:21.04 ID:B/WYxcOKpNIKU.net
こういうゆとり脳多いよな
年末年始休みたいなら初めから事務でもやってろよ
年末年始休みたいなら初めから事務でもやってろよ
32
:2016/12/29(木) 16:26:57.51 ID:h9p98BeO0NIKU.net
集団バックレが起きそう
34
:2016/12/29(木) 16:27:14.74 ID:hD5IsiXF0NIKU.net
時給が安いんやろ
37
:2016/12/29(木) 16:27:51.03 ID:PMWrK+AwdNIKU.net
こういう時こそ中国人などアジアから来てる奴らが頼りになる
42
:2016/12/29(木) 16:28:33.53 ID:OQB99PkOdNIKU.net
>>37
そらコンビニとかも外人店員だらけになるわな
そらコンビニとかも外人店員だらけになるわな
49
:2016/12/29(木) 16:29:25.95 ID:jHHWBG2LaNIKU.net
働いてほしいなら時給上げるのが当たり前だよね
58
:2016/12/29(木) 16:31:18.20 ID:rX7llEDupNIKU.net
この店長はこの文章でうまくまわると思ったんか?
60
:2016/12/29(木) 16:31:31.51 ID:qa5S+qW70NIKU.net
バイト選択ってやっぱり大事やね…
82
:2016/12/29(木) 16:33:55.35 ID:80IehDD80NIKU.net
バイトだろうが飲食店で働くってそういうことだからしゃあない
92
:2016/12/29(木) 16:35:14.07 ID:DX0pWisb0.net
>>82
そんな決まりはないぞ
働いてあげてる店員様への感謝の気持ちが足りないやつは社会に通用しません
そんな決まりはないぞ
働いてあげてる店員様への感謝の気持ちが足りないやつは社会に通用しません
93
:2016/12/29(木) 16:35:26.08 ID:trTk82cXMNIKU.net
はよ接客業はロボット採用しろよ
人手不足解消法出来るんちゃう?
人手不足解消法出来るんちゃう?
103
:2016/12/29(木) 16:36:26.92 ID:Ex5/QiuV0NIKU.net
じゃあクビにしろよ
年末年始も休まず働いてくれそうな底辺を雇え
年末年始も休まず働いてくれそうな底辺を雇え
110
:2016/12/29(木) 16:37:43.31 ID:XrYXohOtdNIKU.net
正社員やとえばええのに
149
:2016/12/29(木) 16:42:53.19 ID:MQlD1w+L0NIKU.net
飲食店って業種、割に合わなさすぎるよな
157
:2016/12/29(木) 16:43:43.73 ID:0fNKgnCGpNIKU.net
40近い大人がこんな文章送ってくる闇

40近い大人がこんな文章送ってくる闇
350
:2016/12/29(木) 17:08:09.01 ID:2MbBv6660NIKU.net
>>157
まぁ正月に気持ちよく休みたいなら製造業だわ
まぁ正月に気持ちよく休みたいなら製造業だわ
158
:2016/12/29(木) 16:43:55.66 ID:KWTGbgzPaNIKU.net
年末年始に店やる必要ないやろ
どうせ赤字やん
どうせ赤字やん
172
:2016/12/29(木) 16:46:56.43 ID:uMIhLM1Z0NIKU.net
店長も上の人から絞られてるんだろうなぁ
177
:2016/12/29(木) 16:47:38.71 ID:ol85UXZ90NIKU.net
バイトじゃなくて派遣にすればええのに
213
:2016/12/29(木) 16:51:18.81 ID:uMIhLM1Z0NIKU.net
バイトで雇っておいて会社に対する忠誠心を求める方がおかしいわな
254
:2016/12/29(木) 16:55:15.17 ID:DoIXIF1I0NIKU.net
店長「三が日は時給上がるぞ」
ワイ「全部出ます🤓」
ワイ「全部出ます🤓」
270
:2016/12/29(木) 16:57:24.93 ID:ezKNkKjwdNIKU.net
>>254
ワイのとこかなり上がるから取り合いやで
ワイのとこかなり上がるから取り合いやで
261
:2016/12/29(木) 16:56:29.15 ID:mlHBY6K+dNIKU.net
>>254
50円アップや!
50円アップや!
289
:2016/12/29(木) 17:00:19.48 ID:BBJYDMnH0NIKU.net
>>261
200円アップやったな学生んとき
今は50円とかなんかしょっぱいな
200円アップやったな学生んとき
今は50円とかなんかしょっぱいな
302
:2016/12/29(木) 17:01:54.04 ID:7QnET7Pp0NIKU.net
?多すぎだろ、威嚇してるつもりかよ草生えるわ
444
:2016/12/29(木) 17:18:04.61 ID:son338kjaNIKU.net
来年の営業初日にバイトが誰も来なそう
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482996133/