
1
:2017/05/07(日) 19:48:09.34 ID:.net
ファッション誌で提案されているような服の合わせ方して
身長だって178っていう最低限あって顔もメジャーリーガーの上原浩治に似てると言われる程度のフツメンなのに
今日イケてる連中に「それ全身ユニクロでしょ?前々から感じてたけど(笑)」と言われた
奴らに聞いたらみんなある程度2万3万ぐらいするような服買ってるらしい
ユニクロってそんなダメなのか?
身長だって178っていう最低限あって顔もメジャーリーガーの上原浩治に似てると言われる程度のフツメンなのに
今日イケてる連中に「それ全身ユニクロでしょ?前々から感じてたけど(笑)」と言われた
奴らに聞いたらみんなある程度2万3万ぐらいするような服買ってるらしい
ユニクロってそんなダメなのか?
2
:2017/05/07(日) 19:48:23.31 ID:.net
ユニクロは生地がショボすぎてバレるよ
10
:2017/05/07(日) 19:49:19.43 ID:.net
>>2
そんなユニクロ悪いの?
正直生地の良し悪し分からんわ
そんなユニクロ悪いの?
正直生地の良し悪し分からんわ
16
:2017/05/07(日) 19:49:59.01 ID:.net
>>10
悪い
講釈たれるつもりないけど悪いよ
悪い
講釈たれるつもりないけど悪いよ
298
:2017/05/07(日) 20:03:10.91 ID:.net
>>16
10年前のは良かったんだけどな
今でも着れてるわ
10年前のは良かったんだけどな
今でも着れてるわ
3
:2017/05/07(日) 19:48:42.01 ID:.net
ユニクロなんてそんなもん
ハワイ土産のTシャツよりかは耐久性あるってだけで
ハワイ土産のTシャツよりかは耐久性あるってだけで
5
:2017/05/07(日) 19:48:45.57 ID:.net
似合ってれば何でもいいぞ
20
:2017/05/07(日) 19:50:21.89 ID:.net
>>5
だからその似合うってなんなんだよ
イケメン高身長白人ならはっぱ隊のコスプレでも似合うのか?
だからその似合うってなんなんだよ
イケメン高身長白人ならはっぱ隊のコスプレでも似合うのか?
6
:2017/05/07(日) 19:48:51.20 ID:.net
だから言ったろ
服にはせめて金かけろ
服にはせめて金かけろ
9
:2017/05/07(日) 19:49:17.12 ID:.net
アウターはやめとけ
12
:2017/05/07(日) 19:49:39.33 ID:.net
>>9
あとはパンツな
ユニクロのパンツはなぜかネットだと絶賛だけど実際に試着すると悲惨
あとはパンツな
ユニクロのパンツはなぜかネットだと絶賛だけど実際に試着すると悲惨
23
:2017/05/07(日) 19:50:30.57 ID:.net
>>12
カイハラのセルビッジふつうに履けるんだよなぁ
カイハラのセルビッジふつうに履けるんだよなぁ
15
:2017/05/07(日) 19:49:56.02 ID:.net
ワイもユニクロ厨やから安心してええで
22
:2017/05/07(日) 19:50:29.49 ID:.net
この季節に2,3万もする服きとるとかどんなボンボン大やねん
45
:2017/05/07(日) 19:51:38.68 ID:.net
>>22
私立文系ならそれが普通
東工大とかなら全身合計9000円ぐらいなんだろうけど
私立文系ならそれが普通
東工大とかなら全身合計9000円ぐらいなんだろうけど
32
:2017/05/07(日) 19:50:59.93 ID:.net
ユニクロはユニクロだと割と本気で気付くで
アパレル店員とかじゃなくてもな
アパレル店員とかじゃなくてもな
38
:2017/05/07(日) 19:51:13.93 ID:.net
そういうやつに限ってスペルマとか書いてるボッタクリTシャツを並んでまで買うガイジなんだよなぁ
44
:2017/05/07(日) 19:51:33.32 ID:.net
顔と身長あるんやから余裕持っていけ
半分は僻みや
半分は僻みや
56
:2017/05/07(日) 19:52:13.63 ID:.net
アマゾンで買うのが情強やで
64
:2017/05/07(日) 19:52:30.66 ID:.net
ワイも全身GUやぞ
すまんのか?
すまんのか?
70
:2017/05/07(日) 19:52:46.64 ID:.net
そんなこと言って来る奴とは縁きればええんやで
95
:2017/05/07(日) 19:53:49.38 ID:.net
>>70
>>1だけどそれ言われただけで特にその後何もなかったぞ
むしろ忠告してくれてありがたいと思う
>>1だけどそれ言われただけで特にその後何もなかったぞ
むしろ忠告してくれてありがたいと思う
164
:2017/05/07(日) 19:57:14.84 ID:.net
>>95
いちいち人に言う事やないし、言い方もあると思うで
「ユニクロすきなんか?自分!ユニクロ最高や!」とか言うと思うわ
いちいち人に言う事やないし、言い方もあると思うで
「ユニクロすきなんか?自分!ユニクロ最高や!」とか言うと思うわ
71
:2017/05/07(日) 19:52:50.55 ID:.net
分かるやつには分かるんやろうなぁ
定番柄のボーダーでも何故かばれたし
定番柄のボーダーでも何故かばれたし
118
:2017/05/07(日) 19:55:13.86 ID:.net
>>71
肩と腕の感じがユニクロって感じする時はある
肩と腕の感じがユニクロって感じする時はある
100
:2017/05/07(日) 19:54:21.67 ID:.net
いやぶっちゃけユニクロGUで十分だよね
103
:2017/05/07(日) 19:54:32.69 ID:.net
2,3万かけるなら掛けないほうがましやぞ
全身10超えるならまぁよし
全身10超えるならまぁよし
112
:2017/05/07(日) 19:55:00.50 ID:.net
誰もお前の服なんか見てないぞ
116
:2017/05/07(日) 19:55:09.19 ID:.net
親の金で着る服自慢してもなあ…
133
:2017/05/07(日) 19:55:52.29 ID:.net
中高一貫の男子でユニクロ漬けで過ごした後の大学がきつすぎる
139
:2017/05/07(日) 19:56:08.53 ID:.net
ユニクロかどうかはさすがにわかるで
別にそれが嫌なら手頃なとこで買えばええやん
別にそれが嫌なら手頃なとこで買えばええやん
154
:2017/05/07(日) 19:56:59.53 ID:.net
ユニクロは結構ええぞ
見て一目瞭然なのはGU
見て一目瞭然なのはGU
165
:2017/05/07(日) 19:57:16.12 ID:.net
ファストファッションはファストファッションって分かるわなんとなく
182
:2017/05/07(日) 19:57:52.69 ID:.net
安い服がダメなんじゃなくてユニクロの服がダサいのがいけない
僕はそう思う
僕はそう思う
197
:2017/05/07(日) 19:58:27.28 ID:.net
ユニクロバレしてくるやつはユニクロに行ってるからな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1494154089/